年賀状をボールペンで書くのは大丈夫?筆ペンで上手く書く方法とマナー

日頃お世話になっている方に年賀状を書くにあたり、

ボールペンで書く事は良いのか?と疑問に思う方はいると思います。

私も実際そうでした。なのでここでは、

年賀状をボールペンで書くのは大丈夫なのか?

筆ペンで上手く書けない場合の上達法と正しい持ち方の解説

年賀状の書き方で最低限のマナーは? についてはご紹介します。

 

スポンサーリンク

年賀状をボールペンで書くのは大丈夫?

年賀状をボールペンで書くのは大丈夫?

年賀状を書くにあたって、筆、筆ペン、サインペン、万年筆、そしてボールペンで

書くのがほとんどで、さらにパソコンの普及で印刷でも年賀状の作成ができる世の中になりましたね。

 

印刷だけで年賀状を送るはあまり相手に良い印象を与えないのは分かると思います。

ではそこで、直筆で一言添えたり、もしくはすべて直筆で書く場合に

ボールペンで書くのいいのか?

 

答えは、「あまり良くはないが、大丈夫」です。

 

何か曖昧な感じですが、ボールペンで年賀状を書いてはイケないと言った決まりが無いためです。

しかし、ここではボールペンの使用はオススメしません!

 

なぜかと言うと、ボールペンで書くと線が細くなり、事務的で暖か味の無い印象になります。

やはり新年を迎えておめでたい時に、細く弱々しい文字よりも

太く力強い文字の方がいいですよね。

 

何より、会社の上司や取引先に送る場合は見栄えも良く印象に残りやすいです。

先ほどボールペンで書く事にダメと言う決まりは無いと言いましたが

マナーに厳しい人や目上の方には、使うのは控えた方が良いでしょう。

 

ではどんな物で書くのが良いのか?

一番いいのは「筆」、 続いて「筆ペン」「万年筆」や「油性ペン」

 

筆は使い慣れていないとなかなか難しいので

ここでは「筆ペン」をオススメします。

 

筆ペンならば普段使い慣れていない方でも少しの練習で

見栄えのいい文字が書けると思います。

やはり年賀状は毛筆で書くと相手に一目置かれるので、積極的に書くようにしましょう。

 

 

筆ペンで上手く書けない場合の上達法と持ち方

では筆ペンでカッコイイ文字書くための上達法を紹介していきたいと思います。

まずは、持ち方から行きましょう。

筆ペンで上手く書けない場合の上達法と持ち方

筆ペンの持ち方は、お箸の持ち方?

  • まずはお箸の持ち方をやり、上の箸を筆ペンだとして
    下の箸を抜き取ります。

※この時、人差し指、中指、親指の三点で押さえています。

  • 箸の先端から3㎝くらいの所に指を移動させます。

 

持ち方はこれで大丈夫!

 

紙への角度

筆ペンは紙に対し、寝かせ過ぎると

せっかくの筆ぺンの持ち味である、線の太い所と細い所が出せなくなります。

なので、紙に対して角度は60度くらいが持ち味を発揮できるでしょう。

スポンサーリンク

 

手の運び

基本的には縦線を引く時は、手首を使わずに肘を引くイメージです。

この時に姿勢が悪いと上手くいかないので、姿勢よく!

 

横線は、同じ様に手首は使わずに腕を左右に動かします。

丸など螺旋を書く時は、手首を柔らかく使いましょう。

 

心構え

  • リラックスして書くべし!
  • 前のめりにならず、姿勢を正し全体を見る!
  • お手本を見つける!(パソコンの毛筆などでもいい)
  • ゆっくり滑らかに!
  • ここぞと決めたら煩悩を無くし、一気に書く!

 

永の字

「永」この字には毛筆に必要な、止めや払いなど含まれているため

この字で何回か練習しましょう。

 

狭い所に上手く書くコツ

狭い所に上手く書くのは難しいイメージがあると思いますが

ポイントさえつかめば、上手く書けます。

 

ポイントは、狭い所に合わせ文字を小さくするのではなく

縦線を短くする事です。 すこし潰すイメージですね。

 

この時にただ短くするのではなく、縦線をしっかり止める事が重要です。

 

また、横線や斜め線は少し長めに強調してあげると文字が小さくならずに

バランスがとれた文字になりますし、

名前の場合は苗字と名前の間に1文字の半分くらい開けてあがると
より綺麗でバランスがとれます。

 

 

年賀状の書き方で最低限のマナーは?

まず年賀状は1月1日~1月7日に届くようにして

元日に届くように早めに投稿しましょう。

年賀状の書き方で最低限のマナーは?

1月7日を過ぎたら「寒中見舞い」として出して下さい。

年号に続く月日の書き方は、元旦に届かない時は「正月」や「1月」にしましょう。

 

基本的に年賀状には、挨拶以外の用件は書きませんが

転居、結婚、出産などの報告はしても構いません。

 

この際、写真などを印刷してもいいですが、

ビジネスで送る場合は余程、相手側と家族ぐるみの付き合いをしていない

時はやめた方が良いでしょう。

 

また、すべて印刷の年賀状だとかなり失礼にあたるので、どこか一つでも手書きで書くようにしてくださいね。

 

賀詞

これは種類がいろいろありますが、ポイントは簡単です。

「賀正」「新春」「寿」などの1文字~2文字は略されているので

目上の人には使えません!

 

目上の人

・謹賀新年    ・敬頌新禧

・恭賀新年

・謹んで新年のお慶びを申し上げます

・新春を寿ぎ謹んでご挨拶を申し上げます

友人、目下

・賀正   ・新春   ・頌春

・慶春   ・寿    ・福

・明けましておめでとうございます

・新年おめでとうございます。

記事:寒中見舞いを喪中の方へ送るはがきの種類とタブーやいつ出すのか?
記事:寒中見舞いの送る時期と友人には?メールを友達へ送る例文は?

⇒「年末」関連のまとめ

まとめ

年賀状を書くときに、相手が目上の人ならば

マナーをしっかり守り、恥をかかないようにしましょう。

そして筆ぺンで印象に残る年賀状を書く

ために練習をして良い年賀状を贈れるように頑張って下さい。

スポンサーリンク

コメント