新年会の挨拶で新人は何を言う?例文やコツと簡単な乾杯の言葉は?

会社に入り、仕事を覚えてきて新年を何とか迎え、

仕事も始まったくらいにあるのが「新年会」です。

そこで新人からの挨拶を頼まれた!こんな場面はよくある事。

でも何を言った良いのか分からない。そんな方のためにここでは、

新年会の挨拶で新人は何を言う?

挨拶の例文やコツ

簡単な乾杯の挨拶は? をご紹介します。

スポンサーリンク

新年会の挨拶で新人は何を言う?

新年のあいさつ 新人

会社の新年会の話があちらこちらから聞くようになると

幹事の人があなたのもとにやって来てこんな言葉を言ってきます。

「新年会で新人からの挨拶お願い」とかなりの確率で言われます。

 

私も言われた事があります(;^^)

断るわけも出来ないので少し焦りますよね。

そもそも新年会はどんな挨拶をすればいいのか?

新年会とは、仲間を励まし、鼓舞するための激励会みたいな物で、

今では、今年もよろしく。頑張ろう!と言った内容です。

 

そして一連の流れとして

1、開会の言葉

2、新年のあいさつ

3、乾杯の音頭

4、食事、宴会、余興

5、今年の抱負

6、閉会の言葉

 

このパターンが多いと思います。

 

そして気になる新人の挨拶は、「2、新年のあいさつ」の可能性が高いですね。

もしくは「5、今年の抱負」あたりでしょうか。

大体が序盤で新人の挨拶が来るはずですよ!

 

新人からの挨拶は何を言う?

多くの人の前に立ち緊張するし、偉い人もいて変な事も言えません。

でもポイントさえ押さえれば何とかなる物です!

 

そのポイントは、

・初めは、新年のあいさつを言う

始めは当然、「新年おめでとうございます。」「明けましておめでとうございます。」

と言う事が無難です。また「新年、明けましておめでとうございます」は二重敬語になるので気をつけて下さい。

 

・自分の考えた言葉で話す

しっかりと自分で話す内容を組み立てて喋りましょう。

人の言葉でもいいのですが、それだと忘れる可能性が高くなります。

 

・今(前年度)話題になった事を話す

例えば、「去年は野球で〇〇チームが優勝しましたが

私もこれから我が社と言うチームを業界で優勝へ導けるように

早く仕事を覚え、戦力になれるように頑張っていきたいと思います。」など

これは、出席している人の好みに合わせて内容を考えましょう。

お笑い、スポーツ、などの時事ネタ。

 

・聞く人に興味を持たせる

これは先ほどの話題になった事を話す事をすれば掴みはいいですね。

 

・カンペは避ける

カンペを読みながら話すと聞いている方も冷めてしまいますし、

読むと棒読みになり、説得力がなくなるのでやめましょう。

 

新年会の挨拶の例文やコツ

では、新年の挨拶での細かいコツはどんな物があるのか、

挨拶で何を言えばいいのか全く思いつかない方のために例文を紹介します。

 

新年会の挨拶のコツ

・ゆっくり丁寧に話す

緊張していると、いつもより早く喋ってしますので

意識してゆっくりと話すようにしましょう。

そして、堂々と話す!!

 

・聞いている人の目を見る

聞いている人の目をまんべんなく見る様に心掛けてください。

もちろん、全員には無理なので大体で大丈夫ですが、

真ん中、左右、奥、手前などに目線を配りましょう。

そうやった方が聞いている人の印象が変わり、堂々と力強い印象になります。

 

・話す内容は頭の中で整理しておく

話す内容が決り、いざ本番になると頭の中が真っ白になる事は誰しも経験があるはず。

ポイントとして、話すすべてを覚えるのでは無く、要点だけ覚える方が良いかもしれませんね。

考え方としては、覚えるのが半分、アドリブ半分くらいの方が気持ち的にも楽でしょうから(^^)

 

新年会の挨拶の例文

「多くの先輩のご指導により、入社時より動けるようになりましたが、

分からないことがまだまだ多く、迷惑をおかけする事もあるかと思いますが

早く一人前になり、頼られる存在になれるように頑張っていきたいと思います。今度ともよろしくお願い致します。」

「入社してもう少しで〇〇年目になり、これからは教えられる側から教える立場になるので

責任を持ち、より成長していきたいと思います。」

 

スポンサーリンク

新年会で簡単な乾杯の挨拶は?

ではもし乾杯の挨拶を頼ませたらどうすればいいのか?

まぁ新人が乾杯の挨拶をする事はほとんどないでしょうが

やる可能性もあるので簡単なやり方くらいは知っていても良いでしょう。

 

まずは、長く喋らずに簡単に!

新人なんですから、そんなに長くなくていいですね。

逆にだらだらと長く喋ると、食べ物や飲み物に手が付けられないので挨拶は簡単に。

たまに挨拶が長い人がいますがそういった時は、反面教師としてよく覚えておきましょう。

 

また、会の目的や主旨を考えて挨拶をしましょう。

新年であれば、新年のあいさつを言うようにしてくださいね。

 

では最後に簡単な例文を紹介します。

「皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も良い年、良いスタートがきれるように頑張りましょう。

では乾杯の音頭を取らせて頂きます、
新しい年が我が社にとりまして良い年となりますよう祈念いたしまして、乾杯! 」

 

「皆さん、明けましておめでとうございます。
新年のスタートにあたり、決意を新たにして参りたいと思います。

簡単ながら乾杯の音頭を取らせていただきます。
ご唱和をお願いします。
我が社のさらなる発展と飛躍を祈念いたしまして、乾杯! 」

 

「あけましておめでとうございます。

入社してから多くの事を学び、この一年も皆様にはご迷惑をおかけすると思いますが

いち早くお役に立てる様に励んでいきますのでこれからもご指導よろしくお願いします。

簡単挨拶ですが乾杯の音頭を取らせていただきます。

我が社のさらなる発展と飛躍を祈念いたしまして、乾杯! 」

 

関連記事:
忘年会の余興でウケるおすすめはアニメが鉄板?幹事の盛り上げ方は?
天赦日に財布の使い始め2017、金運アップの寅の日と一粒万倍日は吉日
「花粉症」関連記事のまとめ
 

まとめ

いかがでしょうか?

新人の挨拶は特に緊張しますね(^^)

でもそこでしっかりと挨拶をして大人として成長した事を先輩に見せてあげましょう。

それが一番の恩返しになるでしょうから。

そして、挨拶はすべて覚えるのではなく要点を覚えてアドリブの入れながら

喋るようにしましょう。

でも初めのうちは上手くできない事もあるので、こればかりは慣れですね!

挨拶の上手い先輩を見て覚える事も良いでしょう(^^)

スポンサーリンク

コメント