新巻鮭のさばき方と保存方法と切り身の食べ方や塩抜きの簡単な方法は?

お歳暮などで、新巻鮭をもらったはいいけど

さばき方が分からない方は多いと思います。

ここでは、

・新巻鮭のさばき方と保存方法

・切り身や頭など新巻鮭を丸ごと楽しむ食べ方

・しょっぱい新巻鮭の簡単な塩抜き方法 などをご紹介します。

 

スポンサーリンク

新巻鮭のさばき方と保存方法は?

初めて新巻鮭をもらった、今まで魚をさばいた事が無いそんな方はけっこういるはずです。

でも以外と新巻鮭や魚をさばく事は簡単なんですよ!

新巻きサケ さばき方

ですが、新巻鮭は生の魚とは大きく違い、とても硬いので

家庭にある三徳包丁などではさばき辛いので出刃包丁でやる事をオススメします。

 

出刃包丁は数千円で買えるのでこの際に買ってみもいいでしょう。
楽天などで一度、見てみると意外と安いものですよ!
>>>【出刃包丁 ランキング】 楽天

また、近頃の新巻鮭は多少柔らかい物のありますが、本格的な製法で作った物はホントに固いのでケガには気をつけて下さい。

家族や知り合いに魚をさばける方がいるのなら頼む事が良いかもしれませんね。

 

ではでは、さっそく新巻鮭のさばき方をお教えします。

 

1、背ビレ、腹ビレをキッチンバサミで切る

バツバツと切りましょう。ヒレは特に食べれないので捨てて構いません。

さばく時に邪魔になったり、最悪手に刺さる場合があるので切り取って下さい。

 

※尾ビレは切らない様に!後々さばきづらくなるためです。

※新巻鮭はウロコは取る必要はありません。

 

 

2、頭を落とす

頭を左に向け、腹は奥は側、背は手前

頭をしっかり持ってエラを開き、中を見て構造を確認して下さい。

新巻鮭の作り方にもよりますが、おそらく一ヵ所か二ヶ所で繋がっていると思います。

 

・まずは腹側を切ります。鮭のアゴに細く繋がっていると思うので簡単に切れます。
(はじめから切れている物もあります)

 

・次に手前、背中側を切ります。
エラに沿って切るのですが、硬い場合があるので気をつけて下さい。

ここで背骨をきるのですが、魚の背骨は人間と同じで「硬い骨、軟骨、硬い骨、軟骨、・・・」

のようになっているので、包丁を入れて硬いと思ったら「5ミリほど横にずらして」切ると
思いのほかサックっと切れます。

 

3、三枚におろす(大名おろし)

鮭は基本、「大名(だいみょう)おろし」と言うおろし方でさばきます。

名前はそこまで気にしなくていいですよ (^^)

 

では、

頭側を右に、腹は手前に

まずは頭を切った断面図を見て下さい。そうすると先ほど切った背骨がありますよね

その背骨の上ギリギリを切っていきましょう!

ポイント

  • ・包丁の先端が背ビレの上ギリギリを通っている事
  • ・包丁を大きく動かし、押す時に力を入れましょう。
  • ・腹を親指で持ち上げながら切ると腹身にキズがつかないです。
  • ・包丁の刃の角度をつけると背骨に引っかかるので、刃を立てすぎない事
  • ・包丁自体の角度ですが、鮭と直角ではなく斜めに入れると良いでしょう。
    イメージとしては、包丁が八の字の二角目(右側)のようになる感じです。
    そうすると抵抗が少なく切りやすくなります。

 

上身を切ったら、次は下の身を切ります。

上身を切った状態のままで、背骨を上身と同じ感じで切ります。

ここのポイントは背骨だけ取る事で、背中側には骨などがありますが、

それらは後でとるので問題ありません。無理に取ろうとすると大事な身まで

取ってしまうので止めましょう。

 

背骨を取ったら、背中側の骨を取りましょう。

先ほど背骨を取る時に残ったところです。

背中を左にして残った骨を包丁で削いで取ります。特に細かいやり方はないですが、

あまり身を傷つけないようにしましょう。

 

これでさばき方は終わりで、これを一切れずつに切ればいいわけです。

保存方法は一切れごとにラップをして、冷蔵庫または冷凍庫に保存すれば大丈夫です。

こちらの動画は分かりやすく解説しています。
でも、この動画の新巻きサケは少し柔らかい様な気がします。もっと硬い新巻きサケが普通ですね。(地域にもよるのかな?)

スポンサーリンク

新巻鮭の切り身や頭の食べ方のレシピは?

新巻鮭はそのまま焼いても美味しいですが、

一本物をもらって時は量が多くて焼くだけでは飽きてしまいますね。

では新巻鮭の料理への使い方を簡単に紹介します。

 

炊き込みご飯

ご飯を炊く時に骨を取った新巻鮭を入れるだけで

新巻鮭の持つ塩分で美味しい炊き込みご飯が出来ます。

 

パスタ

ほぐした新巻鮭をペペロンチーノに入れてもいいし、
クリームソースに入れても美味しいです。

この時に新巻鮭の塩分を考えて味付しましょう。

 

これは間違いなし!

新巻鮭のうまみが鍋の中に溶け出して最高です。

 

グラタン

特に鮭はクリームと相性がいいため美味しく出来ます。

 

また新巻鮭はほとんど捨てる所がないため、

頭や骨も食べる事が出来ます。

頭はうま味が多いのでアラ汁などがいいですね。

 

臭みが気になる場合は、霜降りをしましょう。

難しい事はありません。切った頭を熱湯にくぐらせたり、かければ

いいだけです。

 

骨も油で揚げてパリパリで美味しくなります。

 
読まれている記事
>>新巻鮭の頭の切り方や食べ方、骨やアラは食べるレシピは?
 

しょっぱい新巻鮭の塩抜きで簡単な方法は?

新巻鮭は保存食なのでどうしても塩分が高くしょっぱいです。

でも、しょっぱいのが苦手な方や塩分が気になる方のために

さっそく塩抜きのやり方を紹介します。

 

1)切り身を水で洗う

2)一晩、水につけておく

これで大抵は塩が抜けると思います。

 
それでもまだ塩辛い場合は

3)うすい塩水につけておく
あまり何回もつけると水の中にうま味が出てしまいので、長時間浸けたり、何回もやる事はオススメしません。

まとめ

新巻鮭が一本あるといろいろな料理に使えて便利で

保存も効くので、少しずつ楽しむ事も良いかもしれませんね。

新巻鮭は硬い場合が多いので

さばく時は手を切らない様に気をつけて下さい。

スポンサーリンク


 

コメント