テーブルがベタベタする理由と原因は何?ペタつきの取り方は?

テーブルがベタベタする理由と原因は何?ペタつきの取り方は?

毎日使っているテーブルがベタベタ感じる事ありませんか?
ちゃんと毎日拭いているのになんかべたってするのはなぜなんでしょうか。
またべた付きの取り方予防法を知りたいですよね。
そこで今回は
・テーブルがベタベタする理由と原因はこれだった!
・べたつきの取り方ってあるの?
・ベタベタの予防法はこれだ!
このように毎日使うテーブルのベタベタについて解明していきます。

スポンサーリンク

テーブルがベタベタする理由と原因は何?

テーブルがベタベタする理由と原因は何?

普段使っているテーブルがベタベタするのすごく嫌ですよね。
毎日きちんと拭いているのに何でべたつくのでしょうか。
ベタつきの正体は何と長年蓄積された油汚れです。
食べ物をこぼしたらすぐに拭いているのにと思う人もいると思いますが、油汚れは食べ物
以外にも人の手の皮脂汚れもあるとのこと。
また直接触れていなくても料理をしたときに空気中に飛んだものがテーブルに降りてきて
いるのです。
こういった油汚れは水拭きやアルコール除菌では拭き取ることが出来ず、どんどん積もっ
ていきベタベタの原因になっているのです。


まさか日々の油汚れが蓄積されていたとは驚きですよね。
また、手の油もベタつきの原因になっているとはびっくりです。
このべたつきの取り方はどのようなものがあるのでしょうか。
次の章で紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

テーブルペタつきの取り方(掃除)は?

テーブルのベタベタ汚れ、スッキリ取れたら嬉しいですよね。
良い掃除方法はあるのでしょうか。
また毎日簡単に出来る方法があれば嬉しいですよね。
調べてみるとお家にあるもので簡単に掃除する方法があったので紹介していきたいと思い
ます。

1,台所用中性洗剤

食器洗いに使用する洗剤、実はテーブルの油汚れもきれいに落としてくれます。
またテーブルを傷つけることもないのでおすすめです。
使い方もとても簡単でスポンジに洗剤を垂らして泡立てテーブルを拭きます。
その後濡れふきんで何度か拭き取り、仕上げに乾いたふきんで拭くときれいに落とせます。

2,マジックリン

コンロやグリル、換気扇などの清掃に使うイメージのあるマジックリン

実はテーブルの汚れを落とすのにも効果的なのです。
こちらも使い方は簡単でマジックリンをテーブル全体に吹きかけ乾いたふきんできれいに

拭き取ります。
その後水洗いしてしっかり絞ったふきんで拭き取るときれいに仕上がります。

3,お湯と洗剤

お湯なんかで落ちるの?!と思った方は多いと思いますが油汚れは常温や低温だと固まって落ちにくくなります。
そこでお湯で温めて汚れを浮かし、洗剤で拭き取ると効果的なのです。


こちらはまず熱湯を染み込ませたバスタオルをテーブルに広げ5分間蒸し状態にします。
その後浮いた油をキッチンペーパーで拭き取ります。
最後に水で濡らしたふきんに少し洗剤をつけて拭き、最後に乾いたふきんで仕上げます。
お家にあるもので簡単にべたつきを取れるなんて驚きですよね。
これなら定期的に簡単にお掃除が出来そうです。
そもそもベタベタしないように予防することは出来るのでしょうか。
次の章で解明していきたいと思います。

 

関連記事
瞬間接着剤が指についた時の取り方!痛くない方法はある?

テーブルをもうベタベタさせない予防法とは!

毎日マメにテーブルを拭けたらいいのですが忙しくて後回しになることも多いと思います。
かといってコーティングをするとお金がかかってしまいます。
そんな時にベタベタを予防してくれる方法があれば嬉しいですよね。
自分で手軽に予防できる方法があります。
それはオリーブオイル中性洗剤を使ったテーブルコーティングです。
まず初めに中性洗剤を使って汚れを拭き取っていきます。
そして乾いたタオルでしっかり水分を拭き取ります。
その後、オリーブオイルをテーブル全体に薄く塗っていくだけで完成です。
月に一回このコーティングをすることでべたつき汚れも改善できますし、毎日のお掃除も
楽になります。

まとめ

テーブルは毎日使うものだからこそきれいに使いたいけどなかなかそこまで手が回りませ
んよね。
しかしそのまま放置しておくとどんどんべたつきがひどくなってしまうのも事実です。
ただお家にあるもので簡単に掃除できるし、予防も出来るので是非お勧めです。
年末の大掃除のリストから一つ外せるよう習慣的に出来たらいいですよね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

コメント